建設業経理士

令和4年度建設業経理士CPD講習を受講しました【試験・概要】

令和4年度建設業経理士CPD講習を受講してきましたので簡単にどういった講習なのかを書いていきます 講習は50分動画10分休憩 講習の内容は事前に録画された動画を流すタイプの講習でした。50分動画10分休憩+1時間昼休憩+1時間...
中小企業診断士

中小企業診断士1次試験受験の学習記録【開始~5月末】

2023年中小企業診断士試験1次試験に挑戦してみようと3月に思いたったのでここに学習記録を残していきます。 各科目についての学習経験とモチベーション 「1企業経営理論」学習経験なし・学習モチベーション◎経営学や組織、マーケティ...
建設業経理士

建設業経理士関連の記事まとめ

建設業経理士関連の記事が多くなってきたのでまとめました 建設業経理士が関係する経営審査事項についての記事 経審の加点はいつから講習必須になるのかをまとめています。今後も新しい情報あれば更新します。 ...
雑学・雑記

2つの決算書?「会社法」と「金融商品取引法」の違いについて

決算書を作成することを義務付ける法律は「会社法」と「金融商品取引法」の2つあります。建設業経理士1級の勉強をしていた時はよく理解していませんでした。そして試験に出てしまったので感覚で解くことに・・・ 簿記の試験にも役立つ知識ですが、...
雑学・雑記

50ヤード以内はすべてR55ウェッジで【富士ロイヤルカントリークラブ】

グリーン近くまで来たらカートから何本クラブをもっていきますか?できれば少ない方がいいですよね 使いもしないサンドウェッジを持っていくの疲れました。転がし用の8番アイアンとアプローチウェッジそしてパター。多すぎます・・・ 打つと...
本紹介

『ハッピーバースデー 命かがやく瞬間』のあらすじと名言集

小学生のときに向日葵を抱えた女の子が表紙の『ハッピーバースデー 命かがやく瞬間』を読みませんでしたか?どうやら加筆された『ハッピーバースデー』もその後出版されていたようです。 (function(b,c,f,g,a,d,e)...
建設業経理士

建設業経理士の過去問データ場所まとめ

基本的に試験は過去問分析するのが最も効率がいいです。受験者数が多くて競争が激しいのであればテキストにすべて頼ってもいいですが、建設業経理士はそこまでではないので自分でやる意味はあります。そこでネットで公開されてる過去問の場所についてまとめ...
建設業経理士

講習必須?建設業経理士の講習はいつまでにすべきか?

経審で加点したいなら建設業経理士の講習が必須になることは知っているけれど、いつまでに講習しないといけないのか曖昧だったので調べてみました。 結論を先にいうと2023年3月までは大丈夫。2023年4月以降の会社の決算日までに講習を受け...
建設業経理士

足掻いて部分点をとるための建設業経理士1級論述の考え方【第28回財務諸表】

第29回は基本的なことを問われていたので第28回についても見ていきます。 以下の内容は、知識が少なめであっても論述で部分点をとるための考え方を重視しています。よって知識が抜けている点についてはご容赦ください。 第28回財務諸表...
建設業経理士

足掻いて部分点をとるための建設業経理士1級論述の考え方【第29回財務諸表】

建設業経理士1級で財務諸表は一番の難関です。財務諸表の論述で点数がとれれば楽になれます。 実際試験での論述は、過去問の解答のようにきれいにまとまった文章をまず書けません。 よって試験の場でどうやって足掻くかが重要になります。し...
タイトルとURLをコピーしました